影の塔 攻略ランド
Wii用影の塔の完全攻略サイトです。
攻略チャート、謎解きの攻略、小ネタなど。
【フローチャート4: 貯水槽 21F-23F消毒槽〜30Fエレベーター】
〔21F-23F 消毒槽〕
- まずは左のレバーを動かして、右下のレバーを動かす。
- 左へ進み、スライダーのつまみを左端にして、左側の足場にあるくぼみに入る。
くぼみの中でつまみを右端にすれば、左側へ移れます。
さらにつまみを左端にして下に落ち、つまみを中央にして上にあがる。
- 三角形の影を攻撃すると、足場が動き出すのでそれに乗り左側へ。
- 監視する目を解除したらハシゴを上り、上の足場に移ったら右にあるパイプを動かして、先へと進んでいく。
矢に当たらないように注意してください。
- 右にあるパイプも動かして上の足場に行くと、影の回廊がある。
【影の回廊】 21F-23F 消毒槽の攻略。
- パイプを動かして右下に落ちよう。
- ハシゴまでの距離があるので、落ちないようにダッシュジャンプする。
- 右へ進むとある二つのレバーを倒し、出現した足場に乗って上にあがると、監視する目を解除できる。
上のレバーを倒したら、一度下に落ちて、二つあるレバーの内、左のレバーを倒すと右の足場の上に乗って右上に移れます。
- 右側は足場が動くので落ちないように進み、監視する目を解除しよう。
- 元の場所に戻って、リセットレバーを倒し、並んだ二つのレバーを倒し、上にあるレバーも倒せば左側へ進めます。
- 落ちないように左を進み、影の壁を解除して、24F連絡通路へ。
〔スポンサード・リンク〕
〔24F 連絡通路〕
- まずはスタート地点の右を進んで、監視する目を解除できる。
- 今度はスタート地点左を進み、二つ目の回転パイプの下に落ちると、メモリー038を読める。
- ハシゴを上がった直後に、影の回廊がある。
【影の回廊】 24F 連絡通路の攻略。
- 影の回廊をクリアしたら、左側へ進み下に落ちてスライダーのつまみを一番下にすると、三角形の光の影が出現する。
攻撃すると鉄格子が開きます。
- スライダーを動かしながら先へ進み、開いた鉄格子の所でつまみを一番上にすれば監視する目を解除できる。
- ハシゴの所まで戻って、今度は右を進みます。
右のハシゴに近づくと、青い矢の発射台が出現し、この敵は倒せません。
矢の当たらないタイミングで、ハシゴを一気に上りましょう。
- ゴール手前の蜘蛛の影を倒したら、監視する目を解除しよう。
- 影の壁を解除して、25F汚水処理区画1へ。
〔25F 汚水処理区画1〕
- 上のパイプを動かして上に進もう。
- 左側の高い足場に乗るとスライダーが出るので、つまみを調節しながら上の足場の影に挟まれたレバーを押しにいこう。
- パイプの所まで戻って、今度は右上にあるパイプを動かして進んでいこう。
- なお、下に落ちると監視する目を解除できます。
- レバーを押したことで右側の鉄格子が開いたので、右端にある動く足場を目指します。
- 動く足場の真下にある橋は、乗って一定時間経つと開く。
- わざとこの橋の下に落ちます。
右のレバーを押して、右の鉄格子の横にある緑の光の影を攻撃する。
制限時間内までに、歯車に注意しつつ右に進むとメモリー041を読める。
元の動く足場の所まで戻ります。
- ハシゴを上がって進んだ先に、監視する目があるので解除します。
その足場から左上にダッシュジャンプすれば、左上の足場にギリギリ届く。
- 左側へ進んでいき、パイプ床をポイントして動かせば上へ行けます。
- パイプをうまく動かして、動かしたパイプから左上までダッシュジャンプし、監視する目を解除しよう。
- パイプ床のてっぺんから右に進みます。
歯車が左右に移動してる所のパイプを動かして、左側のパイプの先端に乗って上にあがろう。
- 影の回廊がある。
【影の回廊】 25F 汚水処理区画1の攻略。
- 影の回廊をクリアしたら、右側にあるレバーを押せて、下の鉄格子を開ける。
なお矢の発射台は、近づいて座りながら攻撃すれば倒せます。
- レバーを押したことで、開いた所から先へ進みましょう。
- 飛んでいる敵に近づくと、触手のような物を伸ばしてくるので注意してください。
- 影の壁を解除して、26F工場区画2へ。
〔26F 汚水処理区画2〕
- 動く足場に乗って、上にあるレバーを押しましょう。
下の鉄格子が開くので、上と下の光の影を攻撃すると左の鉄格子が一定時間開きます。
- その鉄格子の間にある橋に乗って一定時間経つと開くので、わざと下に落ちます。
下に落ちたら左端にあるレバーを押しておこう。
- 元の場所に戻って、上下の光の影を攻撃して急いで左に渡ろう。
- 影の回廊がある。
【影の回廊】 26F 汚水処理区画2の攻略。
- 影の回廊をクリアしたら、左のハシゴを上がります。
この際、矢を当たらないように発射台のパイプを動かしながら進みます。
- パイプの右上ギリギリから右側にダッシュジャンプすれば、右側に着地できます。
- パイプの間にレバーがあるので押しておこう。
- 高い位置のパイプの上で、スライダーのつまみを左端に動かして、上にある監視する目を解除しよう。
- 開いた鉄格子の直後にあるパイプをポイントして動かすと、下側に監視する目が出現するので解除する。
そのパイプの上から右上の足場に移ろう。
- 上下にある歯車の上のパイプを動かして、ハシゴを上がり、もう一度パイプを動かせば上側を進めます。
- 三角形の影を攻撃すると、鉄格子が開くので先へ進みます。
- まず光の影を攻撃し、急いで開いた鉄格子の所まで行き、レバーを押します。
- 光の影を攻撃し、高くなった足場に垂直ジャンプして乗ります。
- その足場から左上の足場にジャンプして移動しよう。
- つまみを左端にして上の足場に移り、つまみを右端にして左側にダッシュジャンプしよう。
飛び撃ったら、今度はつまみを左端にして上に上がり、つまみを右端にして右の足場に移ります。
その足場でつまみを左端にして右へ進めば、レバーを押せます。
- 四体の敵が出現するので全て倒せば、鉄格子が開くので、右へ進んで監視する目を解除しよう。
- 元の場所に戻って、押してないレバーを押して左の足場も高くします。
- その足場の上に乗って、右へ進もう。
- 影の壁を解除して、27F-29F大水槽路へ。
〔27F-29F 大水槽跡〕
- 右へ進み、動く足場に乗って上へ。
- 左へ進み、光の影を攻撃して、急いで左上の鉄格子の先へ行こう。
元の場所に戻り、ハシゴを上がっていき、矢の発射台を倒したら動く足場で上に上がり、監視する目を解除しよう。
- 右の光の影はひとまず無視して、左から二つ目の動かせるパイプの上に行きパイプを高くする。
高くする時に、パイプが高くなる直前にタイミングよくジャンプすると通常よりも高く飛べます。
これを利用すれば、上の小さな足場までジャンプで届くことができます。
一番上にある三角形の影を攻撃すると、左下の銀のパイプ?土管?が開いて26F汚水処理区間2へ行けます。
そこでメモリー043を読める。
- 光の影の場所まで戻り、光の影を攻撃して、急いで右の鉄格子を目指そう。
その前に敵を倒し、パイプも渡りやすいように動かせば時間を短縮できます。
- なお二つ目の動かせるパイプの下に落ちて、レバーを押せば、入り口直後の足場が下がりメモリー044を読めます。
- レバーを倒しておこう。
- 矢に当たらないように注意しながら下に下りて行こう。
- 右側に影の回廊がある。
【影の回廊】 27F-29F 大水槽跡の攻略。
- 影の回廊をクリアしたら、右へ進んでレバーを押した後、上にある監視する目を解除しよう。
- 左側まで戻って、再び光の影を攻撃し、急いで左上の鉄格子の先へ行こう。
今度はハシゴを上がらずに、左下の鉄格子の先へ進みます。
- 左端にあるレバーを押して足場を高くしたら、右の高い足場に乗って右のレバーを押す。
中央の高い足場に乗って三角形の光の影を攻撃し、橋を出現させたら、再び左端のレバーを押そう。
- これで最後の監視する目を解除できます。
- もう一度左端のレバーを押せば、右上の影の壁の所まで行ける。
- 影の壁を解除して、30Fエレベーターへ。
〔30F エレベーター〕
- 右に進んでも現時点でエレベーターを使えないので、入り口の所でジャンプして左上の足場に行く。
- 31F長い通路へ。
- 攻略チャート5へ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る