影の塔 攻略ランド

Wii用影の塔の完全攻略サイトです。
攻略チャート、謎解きの攻略、小ネタなど。

【フローチャート8: 下水道 B1F下水区画1〜影の塔直前まで】


【B1F 下水区画1】

    〔B1F 下水区画1〕
  1. エレベーターに乗って、下水道のB1F 下水区画1に来よう。
  2. 左に進むと敵が出現するので、倒して開いた鉄格子の先に進もう。
  3. 足場が狭いので、下に落ちないように注意しながら慎重に進みます。

  4. 青い目の敵がいる手前の鉄骨は動かせて、下まで行けます。
  5. 下にあるゲートに入って現実世界へ。
    左のゲートに入って影の世界に戻る。
    下の鉄骨をポイントし、高くして足場にすると、左にあるメモリー078を読めます。
  6. 今度は右のゲートに入って、同じように鉄骨を高くしながら右に進んでいき、レバーを押そう。

  7. 元の場所に戻って、上の足場に復帰します。
  8. 青い目の敵は倒せないので、うまく避けて上の足場に進む。
    歯車の右に進むと、監視する目を解除できる。

  9. 左の鉄格子へ行くと敵が2体出現するので倒して、左に進みます。
  10. ハシゴを上がって鉄骨を動かしながら右へ。
    三角形の影を攻撃すると下のトラップからガスが噴出し、青い目の敵を倒せるようになる。
  11. 青い目の敵を倒すと、下の鉄格子が開くので先へと進みます。
  12. 鉄骨を動かし上に乗って、もう一度鉄骨を動かし高くして、上にあるスイッチを押す。

  13. 鉄骨に下りて左に進んで、次の鉄骨の所を下に下りてゲートに入り現実世界に行く。
    下に進んで、青い光に入りエネルギーを回復しよう。
    ジャンプをうまく使いながら右に進んで、スイッチを押していこう。
    左に進むと、監視する目があるが鉄格子が閉まっているので後で戻ってきます。
  14. ゲートから影の世界に戻って、左に進むと影の壁がありますが監視する目が集まってないので右に戻る。

  15. スイッチを押したことで、鉄骨のすぐ右にレバーが出現したので押します。
    現実世界に戻って、鉄格子の先にあった監視する目を解除する。
  16. 一旦右に戻って、上に進むと足場が動いているのでそれに乗り上にあがる。
  17. 右に進むと、影の回廊がある。
    【影の回廊】 B1F 下水区画1の攻略
  18. 影の回廊をクリアして、右にある監視する目を解除しよう。

  19. 影の壁の所まで戻って、影の壁を解除して、B2F下水区画2へ。
    〔スポンサード・リンク〕

【B2F 下水区画2】

    〔B2F 下水区画2〕
  1. 左に少し進み、二つの黄色い高い足場の間にいる敵を倒します。
    二つの高い足場の真下に落ちて、真下の鉄骨を高く動かします。
  2. 左に進んでいき、矢の発射台の右下にある鉄骨を動かして、下のゲートに入り現実世界へ。
    右へ進んでいくと、監視する目があるので解除して、影の世界に戻る。

  3. 鉄骨を動かし上の足場に復帰し、左に進むと影の回廊がある。
    【影の回廊】 B2F 下水区画2の攻略
  4. 影の回廊をクリアして、直後の鉄骨を動かして、下のゲートに入り現実世界へ。
    道なりに進み、分かれ道を下に進み青い光でエネルギーを回復する。
    左の動く足場の下に落ちて、左に進んでいき青い光でエネルギーを回復する。
    そのまま左に進んでいけば、メモリー079を読める。
    青い光まで戻って、ハシゴを上がっていき、奥にあるスイッチを押そう。
    来た道を戻り、開いた鉄格子の先にある監視する目を解除しよう。

  5. 影の世界に戻って、左に進むと敵が出現するので倒します。
  6. さらに左に進んでいくと、青い目の敵が鉄箱の中から出現します。
    左右にトゲがあるので、トゲに敵が当たるよううまく誘導すれば倒せる。

  7. その先のハシゴの下に落ちていき、ゲートに入って現実世界へ。
    左に進んで、スイッチを押しましょう。
  8. 影の世界に戻って、右に戻っていくとハシゴが伸びてるのでハシゴをあがります。
    歯車が上にいったらジャンプしてハシゴに上がり、歯車にぶつかりそうになったら反対側にジャンプして上に上がっていく。
    上に上がり、左に進むとメモリー080を読めます。

  9. 元の場所に戻って左に進み、二つの風車の中間下に鉄骨があるので、鉄骨を動かし上に行こう。
    レバーがあるので押してください
  10. 前と同じ下のゲートに入り現実世界へ、風車地帯の奥にある監視する目を解除する。
  11. 元の世界に戻って左に進んでいけば影の壁があります。
  12. 影の壁を解除して、B3F下水区画3へ。

【B3F 下水区画3】

    〔B3F 下水区画3〕
  1. スタート地点二つ目のゲートの真下にある鉄骨は動かせるので、高くする。
  2. 右へ進むとメモリーを読める。

  3. 影の世界に戻り、しばらく右に進んでいくと、ハシゴと動く足場があるので、動く足場の上へ行く。
  4. 右に進んでいき、巨大タンクをポイントして動かせば下へ下りれます。
  5. 動く足場の下におりて左に進むと、影の回廊がある。
    【影の回廊】 B3F 下水区画3その2の攻略

  6. 影の回廊をクリアして、左に進むとゲートがあるので現実世界へ。
    左に進んでいけば、監視する目を解除できる。
    次に右に進んでいき、スイッチを押しましょう。
    影の世界に戻ります。

  7. 左のハシゴを上がって、先ほどの巨大タンクがあった場所まで戻ります。
    右側のハシゴを上がると、スイッチを押したことで鉄格子が開いてるので鉄格子の先へ進む。
  8. 巨大タンクを動かして下に落ち、動く足場に乗って下に落ちて、右のゲートに入り現実世界へ。
  9. なお、この巨大タング右のハシゴを上がって、右に進んでいくと影の壁があるので覚えておく。

  10. 現実世界の下を進んで、監視する目を解除しよう。
    すぐ左に青い光があるのでエネルギーを回復する。
    左に進み紫のスイッチを押して、左にある青い光でエネルギーを回復する。
  11. ハシゴを上がって、監視する目を解除しよう。

  12. このステージではステンドグラス6が手に入ります。
    入手方法は、アイテム&ステンドグラスに掲載してます。
  13. 巨大タンク右にある影の壁を解除して、B4F下水区画4へ。

【B4F 下水区画4】

    〔B4F 下水区画4〕
  1. 右に進みタンクを動かして下へ。
    左下の鉄格子の先に監視する目があり、この鉄格子は後で開けれるので、後で解除しにきます。
    右に進んでいくとレバーがあるので押す。
  2. 巨大扇風機?の上のレバーを押して、右の足場に行く。
  3. 右に進むとゲートがあるので入り現実世界へ。
    左に進むとスイッチがあるので押す。
  4. 影の世界に戻って、右側の動く足場とハシゴを下りていく。

  5. 青い敵は、ガスの出ている鉄骨を下げれば倒せる。
  6. ハシゴを下りて左にダッシュジャンプし、レバーを押そう。
  7. 巨大扇風機?の所にあるゲートに入って現実世界へ。
    右に進むと、メモリーを読める。
    左に進みゲートに入り影の世界に戻って、左にあるレバーを押そう。
    巨大扇風機?のゲートまで戻ります。

  8. 左に進んでハシゴを上がり、左のハシゴの下に下りると、影の回廊がある。
    【影の回廊】 B4F 下水区画4の攻略

  9. 影の回廊をクリアして、すぐ横の鉄骨に乗ったまま動かして上に行けば、監視する目を解除できる。

  10. 下に戻って、左に行き動く足場に乗って下へ。
  11. 右の歯車の下で監視する目を解除できる。
  12. 右へ進むと、敵が4体出現するので全て倒し、開いた鉄格子の先へ進もう。
  13. 右へ進むと影の壁があります。
  14. 影の壁を解除して、B5Fエレベーターへ。

【B5F エレベーター】

    〔B5F エレベーター〕
  1. 右に進んでいくと敵が左右に出現するので、下に落ちないようにして倒します。
    ムカデ型の敵に近づくと、主人公に突進してくるので下手にジャンプせず、その場で待機して攻撃すれば良い。
    全ての敵を倒すと、鉄格子の先へ進めるようになる。
  2. 下に落ちて右に進むと、エレベーターまでたどり着けます。

  3. 当サイトの攻略チャート通り進めると、現時点でステンドグラス5&6が集まってるはずです。
    ステンドグラスを6個全て集めましょう
    入手方法は、アイテム&ステンドグラスに掲載してます。
  4. 全てのステンドグラスを集めたら、55F祭壇に行きます。

【55F 祭壇】

    〔55F 祭壇〕
  1. ここの祭壇では、6枚のステンドグラスをはめることができます。
  2. 全てのステンドグラスをはめると、祭壇から影の塔に行くことができます。
  3. 攻略チャート9へ

スポンサード・リンク

トップページに戻る