影の塔 攻略ランド

Wii用影の塔の完全攻略サイトです。
攻略チャート、謎解きの攻略、小ネタなど。

【影の回廊】


【001 ステーション下部構造】

    〔場所〕
  1. レバーを押し、出現した足場を進んだ先。

    〔クリア方法〕
  2. ジャンプで上の足場を登っていき、道なりに進んでいく。
  3. 先に進むとレバーがあり、レバーの影を押すと、出口に入れます。
    〔スポンサード・リンク〕

【002 トロッコ乗り場】

    〔場所〕
  1. スタート地点を道なりに進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. らせんの渦はステージを回転させることができる「しるし」です。
    このしるしに重なって、十字ボタンの左右を押すと、ステージを90度回線させる事が出来ます。
  4. しるしを右に回転させて先へ進み、その先のしるしも右に回転させると出口に入れる。

【003 ゲート】

    〔場所〕
  1. スタート地点。

    〔クリア方法〕
  2. ランプをポイントして動かすと、影の形が変わり先へ進めるようになる。
  3. 動く影をタイミングよくジャンプしていこう。
  4. 奥まで進むと出口に入れる。

【004 1F 塔の中】

    〔場所〕
  1. 道なりに進んでいくとある。

    〔クリア方法〕
  2. らせんの渦を右に回転させる、次のらせんの渦も右に回転させる。
  3. 奥へ進んでいくと出口に入れます。

【005 2F 大階段】

    〔場所〕
  1. 道なりに進んでいくとある。

    〔クリア方法〕
  2. ぼこっとなった所から定期的にガスが吹き出るので、当たらないように進んでいこう。
  3. ジャンプで足場を飛び越えていき、動く足場へ。
  4. 奥へ進んでいくと出口に入れる。

【006 3F-5F 塔の基部】

    〔場所〕
  1. 最初の動く足場の下。

    〔クリア方法〕
  2. らせんの渦を左に回転、次の渦を左に回転、ジャンプで上の足場に着地する。
  3. その足場にある渦を右に回転、次の渦を右に回転、次の渦を右に回転し、ジャンプで右上の足場に着地する。
  4. 最後の渦を右に回転させると、出口に入れます。

【007 9F 換気扇通路】

    〔場所〕
  1. スタート地点の直後。

    〔クリア方法〕
  2. 少し進み足場にジャンプで乗ったら、スライダーのつまみを右に動かして上の足場に行く。
  3. 上の足場でつまみを左端まで動かす。
  4. 左上の足場でつまみを右端まで動かし、次の足場でつまみを左側まで動かせば出口に入れる。

【008 11F 工場区画1】

    〔場所〕
  1. ハシゴの左下。

    〔クリア方法〕
  2. らせんの渦を右に回転させて、上にあがり上の渦を右に回転させる。
  3. 上の渦を右に回転させ、左上の渦を右に回転させ、さらに左上の渦を右に回転させる。
  4. てっぺんの渦を左に回転させれば、出口に入れる。

【009 12F 工場区画2その2】

    〔場所〕
    番人の剣が必要。
  1. 010 12F工場区画2の影の回廊その1をクリアします。
    影の回廊をクリアしたらハシゴを上がり、上にあるゲートに入り現実世界へ。
    左にある長い台車を左端まで押して、ゲートに入り影の世界に戻る。
    すると左のハシゴを上がれるようになっているので、ハシゴを上にあがりそのまま左端に落ちる。
    すると12F 工場区画2の影の回廊その2に入れます。

    〔クリア方法〕
  2. らせんの渦を右に回転させ、右の三角形の影を攻撃する。
  3. 右上の渦を左に回転させ、左上の渦を右に回転させ、左の三角形の影を攻撃する。
  4. 右の渦を左に回転させ、上の足場へ。
  5. 矢が三角形の影を攻撃してるので、鉄格子が開いたタイミングで、その場の渦を右に回転させます。
  6. 右の渦を左に回転させ、上の渦を右に回転させ、レバーを押します。
  7. その場の渦を左に回転させます。
  8. 矢が三角形の影を攻撃するので、鉄格子が開いたタイミングで左に進めば出口に入れる。

【010 12F 工場区画2その1】

    〔場所〕
    番人の剣が必要。
  1. 入り口直後のハシゴの右にあるゲートに入って現実世界へ。
    右端のゲートから影の世界に戻って、レバーを押す。
    現実世界に戻り、今度は中間にあるゲートに入る。
    伸びたハシゴの上にあるレバーを押して、右の鉄格子を開けば影の回廊に入れる。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 動く足場に乗って上へ進みます。
    上へ上へ急いでしまうと、下に落ちやすくなるので、落ち着いてプレイしよう。
  4. 上まで来たら、今度は動く床の一番上に乗って、動く床が下に行ったときに右端に移動する。
    そして動く床の上に乗ったまま、上に進めばレバーを押せる。
  5. 次に動く床の真ん中左のくぼみに入って、下降する最中に左のくぼみに移ります。
    すると足場が下から上昇してくるのでそれに乗り、急いで右のくぼみに飛び移ります。
  6. 動く床の真ん中右のくぼみに入って、下降する最中に右の足場に飛び移ります。
  7. 鉄格子の先へ進めば、出口に入れる。

【011 13F-15F 工場区画3】

    〔場所〕
  1. 上から落ちてくる歯車地帯の先、光の影右の穴に落ちる。

    〔クリア方法〕
  2. らせんの渦を右に回転、左上の渦を左に回転、右の渦を左に回転させる。
  3. 上の渦を右に回転、右上の渦を右に回転、右の渦を左に回転させると出口に入れる。

【012 19F 工場区画5】

    〔場所〕
  1. ハシゴを上がった直後。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 敵を倒しながらどんどん上にあがっていこう。
  4. 下に落ちないように注意しながら進んでいけばクリアできるでしょう。
  5. 下に何度も落ちて体力が少なくなったら、入り口に戻ってライフを回復するのが良い。

【013 21F-23F 消毒槽】

    〔場所〕
  1. スタート地点の少し先、パイプを動かす地帯。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 下にあるらせんの渦を左に回転、針に注意しながら右下の渦を左に回転させる。
  4. 下にある渦を右に回転、下にある渦を右に回転、下にある渦を左に回転させると出口に入れる。

【014 24F 連絡通路】

    〔場所〕
  1. スタート地点の少し先、ハシゴを上がった直後。

    〔クリア方法〕
  2. スライダーのつまみを少しずつ動かしながら、上にあがっていけば簡単にクリアできるでしょう。

【015 25F 汚水処理区画1】

    〔場所〕
  1. 終盤、左右に移動する歯車があるパイプ地帯の所。

    〔クリア方法〕
  2. スライダーのつまみを左端に動かし下に落ちる。
  3. つまみを右に動かし、這って下をくぐり右に出る。
    この際、つまみを右端にしてしまうと潰されてしまうので注意すること。
  4. つまみを左端に動かし上のハシゴを上がる。
  5. ハシゴの右の足場でつまみを右端にし、次の足場でつまみを少し左にすれば出口に入れる。

【016 26F 汚水処理区画2】

    〔場所〕
  1. 上下にある光の影を攻撃し、開いた鉄格子を進んだ先。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. らせんの渦を左に回転させ、鉄骨をポイントして動かし低くします。
  4. 中央の渦を左に回転させ、下に下りて右端まで進み右にある鉄骨を高くしよう。
  5. 左下の渦を右に回転させ、右端のくぼみに落ちて鉄骨を低くします。
  6. すぐ上の渦を右に回転させると出口に入れます。

【017 27F-29F 大水槽跡】

    〔場所〕
  1. 中盤辺り。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. らせんの渦を右に回転させ、右上の渦を左に回転させ、右上の渦を左に回転させる。
  4. レバーを押したら、その場の渦を右に回転させる。
  5. ガスが出てない時に、右上の渦を左に回転させる。
  6. 最後の渦をガスが出てない時にうまく回転させ、レバーが左側に来たらレバーを押そう。
  7. 最後にガスで出てないときに渦を左に回転させ、ハシゴを上がれば出口に入れます。

【018 31F 長い通路その1】

    〔場所〕
  1. 影の壁近くの巨大鉄骨の左上。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. スライダーのつまみを左端にして右上へ、右上でつまみを右端にして右へ進む。
  4. つまみをうまく変えながら進んでいこう。
  5. 高い足場に来たときに、つまみを左端にすればレバーを押せる。
    これで鉄格子が開くのでその先へと進み、つまみを右端→左端→くぼみにおちて右にすれば出口に入れる。

【019 31F 長い通路その2】

    〔場所〕
    番人の剣が必要。
  1. 出口手前の、動かせる巨大鉄骨の上を上がっていくとあるゲートに入り現実世界へ。
    回転柱のパイプの先端を正面まで動かしたら、中央のゲートに入り影の世界に戻る。
    回転柱の影に乗って上へ進めば影の回廊に入れる。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. まず右に真っ直ぐ進み、ロボ型の影を倒してから右のレバーを押す。
  4. 次に上のハシゴを上がって右に進み、出現する敵を全て倒してから右のレバーを押す。
  5. 次に下のハシゴを下りて右に進み、上から落ちる矢に注意しながら、出現する敵を全て倒してから右のレバーを押す。
  6. これで出口に入れます。

【020 32F-35F 移住区画1】

    〔場所〕
  1. 二つ目の監視する目の直後、動く足場に乗らずに真っ直ぐ右に行く。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 高速回転する歯車や、下に落ちないように注意して進んでいこう。
  4. ダッシュジャンプも使わないと届かない所もあります。
    もしライフがなくなったら、入り口でライフを回復できるので回復しにいくのも手です。
  5. 奥まで進んでいくと、出口があります。

【021 37F 移住区画2】

    〔場所〕
  1. 一つ目の監視する目の少し先。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 落ちないように注意しながら進んでいこう。
  4. 途中にあるレバーを押して鉄格子を開きます。
  5. 少し進むと右下にライトがあるので、ポイントして動かして足場を慎重に飛び越えていこう。
  6. 少し進むとライフを回復できるポイントがあり、その先も同じようにライトを動かして進みます。
  7. ここを進むコツはあまり急ぎすぎずに、確実に足場を飛び越えていくことです。
  8. 右端に出口があります。

【022 38F 移住区画3】

    〔場所〕
  1. 上まで動く足場行って、分かれ道を左に進んでいく。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 左のらせんの渦を左に回転させ、左上の渦を右に回転させ、上のレバーを押す。
  4. 開いた鉄格子先のレバーを押し、そのレバーの真下にある渦を右に回転させる。
  5. 右上の渦を右に回転させ、上の足場から回り込むように右下の渦を目指して、その渦を右に回転させる。
  6. 左の渦を右に回転させ、右の渦を右に回転させれば出口に入れる。

【023 39F 移住区画4】

    〔場所〕
  1. 中盤辺り、ハシゴを下りて右に真っ直ぐ進むとメモリーの前にある。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 左の鉄骨を縦にして下に落ち、もう一度動かせば先へ進める。
  4. 風車に注意しながら、下の鉄骨を横→下→横にすれば進めます。
    鉄骨を下にした時に、右端のほうにいると下の穴に落ちてしまうので、中央のやや右にいれば下の足場に着地できる。
  5. らせんの渦を右に回転させる。
  6. 右の鉄骨を横にして、できた隙間を這って進めば出口に入れる。

【024 41F-42F 鉄の階段1】

    〔場所〕
  1. 終盤、回転パイプ上のハシゴを上がった直後。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. スライダーのつまみを動かして、上にあがっていきます。
  4. 特に問題なくクリアできると思います。

【025 43F 工場区画4】

    〔場所〕
  1. 二つ目の監視する目の手前。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. まず右スライダーのつまみを上端に、下のつまみを右端にして下に落ちる。
  4. 右のつまみを上にして右上の高めの足場に乗る。
  5. 右のつまみを中間にして、下のつまみを左端にすれば出口に入れます。

【026 44F-45F トロッコ区画1】

    〔場所〕
  1. 三つ目のトロッコを動かして、左上に進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 左から壁が徐々に迫ってくるので、潰されないように急いで渡ります。
  4. 這って進むところもあるので注意しよう。
  5. 右側まで進んだら、今度は急いで上の足場に移ります。
  6. 壁に潰されないように出口を目指しましょう。

【027 46F 鉄の階段2】

    〔場所〕
  1. 中盤辺り、レバーの手前。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. らせんの渦を右に回転させ、上のレバーを押し、下の渦を左に回転させる。
  4. 左に進んでいき、レバーを押したら、右の渦を左に回転させる。
  5. 下のレバーを押し、上のハシゴから左側にジャンプして左に進む。
    左側にある渦を左に回転させると、出口に入れる。

【028 47F 鉄の階段3】

    〔場所〕
  1. 中盤辺り、鉄格子の右。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. ゲートはひとまず無視し、右へ進んでいって、下に落ちた所にあるゲートに入り現実世界へ。
  4. 現実世界の右側にあるスイッチを踏む。
    影の世界に戻って、左側にあるゲートに入り現実世界へ。
  5. 開いた鉄格子の先へ進んでいき、影の世界に戻ると出口がある。

【029 48F 鉄の階段4】

    〔場所〕
  1. スタート地点直後の動かせるパイプの左上。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 歯車に注意しながら下を這って進んでいく。
  4. 途中にいる敵は這った状態で攻撃して倒します。
  5. 途中で出現する蜘蛛を倒したら、その先の動く足場に乗って同じように這って進もう。
  6. 右端まで進めば出口に入れます。

【030 51F 聖堂1】

    〔場所〕
  1. ハシゴを上がって左に進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 右端のゲートに入って現実世界へ、右のゲートの入って影の世界に戻る。
  4. 右端のゲートに入って現実世界へ、回り込んでスイッチを押したら元のゲートの入って影の世界に戻る。
  5. 右の鉄格子が開いているので右へ進み、右端のゲートに入って現実世界へ、右のゲートの入って影の世界に戻る。
  6. 右のゲートに入って現実世界へ、右のゲートの入って影の世界に戻る。
  7. 中央のゲートに入って現実世界へ、左のゲートの入って影の世界に戻る。
  8. 右端のゲートに入って現実世界へ、右のゲートの入って影の世界に戻る。
    これで出口に入れます。

【031 52F 礼拝堂】

    〔場所〕
  1. 二つ目の監視する目の手前。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. らせんの渦を左に回転させ、左の動く足場に乗って上へ、右にある渦を右に回転させる。
  4. 壁に潰されないよう注意しながら左の動く足場に乗って、上の足場に行こう。
  5. 右端の動く足場に乗って上へ、上の渦を左に回転させると、左上の出口に入れます。

【032 53F 聖堂2】

    〔場所〕
  1. レバーの左。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. らせんの渦を右に回転させ、右の渦を左に回転させ、左上の渦を左に回転させる。
  4. 右端の渦を左に回転させ、左のレバーを押す。
  5. 右端の渦を左に回転させ、右下の渦を左に回転させ、左のレバーを押す。
  6. 上の足場からぐるっと回り込めば、出口に入れます。

【033 B1F 下水区画1】

    〔場所〕
  1. 動く足場の右。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. ゲートに入って現実世界へ。
    長い箱だけ右に1回押します。
  4. 右のゲートから影の世界に戻り、長い箱の影に乗って垂直ジャンプすれば上に足場に届く。
  5. ゲートに入って現実世界へ。
    小さい箱二つを左右のスイッチの上に乗せたら影の世界に戻り、再び下のゲートに入ります。
    長い箱と小さい箱をスイッチの上に押すと、出口の鉄格子が開きます。

【034 B2F 下水区画2】

    〔場所〕
  1. スタート地点をしばらく左に進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 左から三つ目のゲートに入り現実世界へ。
    中央左にあるスイッチを押し、影の世界に戻る。
  4. 右の開いた鉄格子先にあるゲートに入り現実世界へ。
    横のスイッチを押し、影の世界に戻る。
  5. 左から三つ目のゲートに入り現実世界へ。
    中央右にあるスイッチを押す。
  6. 次に中央下を進み、ハシゴの下に落ちて左に進み、スイッチを押す。
    すぐ近くのゲートに入って影の世界に戻れば、出口に入れる。

【035 B3F 下水区画3 その1】

    〔場所〕
  1. スタート地点先のハシゴを下りて、しばらく進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 壁に潰されないように注意しつつ、右に進んでいきます。
  4. しゃがんでも通れない所は、壁の端にぶらさがれば通れます。
  5. 右端まで進めば出口に入れる。

【036 B3F 下水区画3 その2】

    〔場所〕
  1. スタート地点先の動く足場で上に進み、しばらく進む。

    〔クリア方法〕
  2. 右へ進み、右のスライダーのつまみを上端、下のつまみを右にし、下の足場に下りる。
  3. その足場に乗ったまま、下のつまみを左端に、右のつまみを下端にし、左にあるレバーを倒す。
    開いた鉄格子の下に落ちます。
  4. 右端で右のつまみを下端に、下のつまみを右端にして上に上がる。
  5. ガスの出てる足場の左側で、右のつまみを上端に、下のつまみを右端にして、ガス足場に乗る。
  6. 下のつまみを左端にして右の足場へ。
  7. 右のつまみを下端にして右上の足場へ、右のつまみを上端にして右の高い足場へ。
  8. 右下の足場に落ちれば、出口に入れます。

【037 B4F 下水区画4】

    〔場所〕
  1. 巨大扇風機?左の鉄格子の先。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 上に上がると、床が自動で上昇します。
  4. 壁にはさまれないようにしよう。
  5. 二つ目の上昇床はゆっくりですが、右から矢が飛んでくるので注意。
  6. 三つ目の上昇床もゆっくりですが、敵が出現するので倒しながら上昇します。
  7. 出口に入れます。

【038 迷路の庭1】

    〔場所〕
  1. 影斬りの剣の左。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 右の渦を右に回転させ、二つ目のハシゴを上がって右の鉄骨を低く動かす。
  4. さらにハシゴを上がっていき、ハシゴの上の渦を左に回転させる。
  5. 下まで落ちて、下にある渦を右に回転させ、レバーを押します。
  6. 右の渦を左に回転させ、鉄格子先のハシゴを上がっていき、上の渦を右に回転させる。
  7. 左のハシゴを上がって、右に進んで渦を右に回転させる。
  8. ハシゴを上がって、ハシゴの上にある鉄骨を動かし、上の足場を左に進めばレバーがあるので押す。
  9. 右側の開いた鉄格子の横にある渦を右に回転させ、ハシゴを上がれば出口です。

【039 迷路の庭2】

    〔場所〕
  1. 入り口からしばらく右に進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 右のゲートの真下にある鉄骨を1回動かしたら、右のゲートを右に回転させます。
  4. 右の伸びた鉄骨の右端に乗って、その鉄骨を今度は右に伸ばします。
  5. 右の渦を左に回転させ、レバーを押し、左の渦を右に回転させ、動かせる鉄骨の左にある渦を左に回転させる。
  6. 左の渦を右に回転させ、左の鉄骨を動かして低くしたら、出現した渦を左に回転させる。
  7. 真下の鉄骨を高くして、右上にある渦を左に回転させます。
  8. 真上の鉄骨を動かして、左上の鉄骨も動かせば足場ができます。
  9. 左上の渦の左側に乗ったら、その鉄骨を動かして左上の足場へ。
  10. 上にあるスイッチを押して、もう一度右の鉄骨の所まで戻るとハシゴが伸びてるので、鉄骨を足場にして上がり、歯車地帯の左上にあるレバーを押す。
  11. 下に下りていき、鉄格子横の渦を右に回転させ、上に上がっていけば出口です。

【040 迷路の庭3】

    〔場所〕
  1. 入り口から少し右に進む。

    〔クリア方法〕
  2. 紫に触れるとライフが回復します。
  3. 右のらせんの渦を右に回転させ、右上の渦を風車に当たらないタイミングで左に回転させる。
  4. 右のレバーを押し、左の渦を右に回転させます。
  5. ハシゴを上がって、右上の渦を左に回転させ、右の渦を左に回転させれば出口です。

スポンサード・リンク

トップページに戻る